ピックアップトピックス

2022/3/30
宣教報告レポート, 活動報告
ご支援ありがとうございます―2021年のご報告

商品の特徴・説明
真宗 大谷派の御本尊「東立弥陀」の仏像です。
高級木材の楠木を使って作り上げ、さらには金泥書きを施しているため非常に高級感が溢れた仕上がりとなっています。
また、技法は地彫りで彫られ、1つ1つ彫りの繊細さや細かさや躍動感も異なり、職人技が光る仏像になっています。
台座は六角台座になり、比較的高さのある仏像のためやや大きめのお仏壇や本尊棚が高めに作られているお仏壇に合わせやすいサイズとなっています。
同シリーズで、台座にケマンが付いた「東立弥陀 楠木地彫 ケマン付 六角台座 金泥書き」もあります。
仏像のサイズ
サイズ | 高さ | 横幅 | 奥行 |
---|---|---|---|
3.0寸 | 22.8cm | 8.2cm | 6.0cm |

2022/3/14
ニュース, 活動報告
【5月】宣教報告会(Zoom)開催のご案内

2022/4/19
アジアプロジェクト, マンガプロジェクト, 活動報告
聖書印刷レポート3月~5月

2022/4/1
ニュース
【緊急支援のお願い】ウクライナ難民に聖書を
最近の記事過去の記事
-
2022/5/12
マンガプロジェクトレポ―ト2022年5月
-
2022/5/9
教会トラクトのすすめ【小川イエス福音教会の松川牧師にインタビュー】
-
2022/5/2
関真士のAmazing LIFE【18】夫婦関係① 愛し方は学ぶもの
-
2022/4/28
プレゼントコーナー更新しました![2022年4月末]
-
2022/4/19
聖書印刷レポート3月~5月
-
2022/4/12
お知らせまとめ
-
2022/4/5
【パート募集】新生宣教団で一緒に働きませんか?
-
2022/4/1
【緊急支援のお願い】ウクライナ難民に聖書を
-
2022/3/30
ご支援ありがとうございます―2021年のご報告
-
2022/3/28
ケニアのマンガ聖書クラブ その②
楠木を使った真宗大谷派の高さのある御本尊に祀る高級仏像 仏像・東立弥陀(楠木地彫 六角台座 金泥書き)3.0寸(高さ:22.8cm)【仏具】真宗大谷派の御本尊の阿弥陀如来を高級木材の楠木を使い職人が仕上げた本格的な仏像
アジアプロジェクト
私たちのミッションは迫害、内戦、貧困などの理由により聖書が入手困難な地域へ聖書を送り届けることです。北緯10度から40度にまたがる地域は「10/40の窓」と呼ばれ、そこには50ほどの国があります。 この地域はイスラム教や仏教、ヒンズー教、ラマ教などの勢力が非常に強く、全世界で伝道がなされていない民族の9割に当たる30億人もの人々が生活しています……